前回のブログから始まりました
『AN☆のmini Trip』でございますが、
今回は真狩を経由してとうとう着いたぜ神威岬!(^ω^)
今年に入ってからお友達と行って×、社員旅行でも×、
だった神威岬にぃ~~~…
入れたー!!!!どーーーん!!!!\(^0^)/

やりましたよ。やっとですよ!?嬉しすぎーーる!!!∀
曇天ではありましたが、
全く風など吹いておりませんでした!
言うならば、凪。おだやか~
いやいや曇りだろーがなんだろーが、
とにかく景色がすげーのなんのって!!大興奮ですっ!!笑

積丹ブルーだぁぁあぁぁああぁああ!!!!!
キレイ~っ°*+.。(*´ω`*).。+*°
やーーでもね、結構ナメてたんですよ。道のりを。
行きの時ってワクワクしかないじゃないですか。
帰りに同じだけの距離を歩くんだ!って事ですよ。
これを、全く意識してなかった訳です。
とりあえず先っちょ到着で浮かれるわたくし。

景色云々より、ちんちくりん具合がハンパじゃないな!!!笑
ここに辿り着くまでに、カップル2組くらい抜きました。
恐るべし、立ち仕事で無意識に鍛えられた脚力。笑
そしてその先っちょの先に見えるのが、
『神威岩』というやつ。(1番でかいの!)

これが昔の人には女体に見えて(どんな妄想だよ)、
女の神様がいるんだってゆー事になり、
女が近づくと神様が怒る!みたいな話になって、
【女人禁制の門】が出来たんだそうです。
関西方面から来られたであろう方言のご夫婦に
地元っぽい男性(カップル)が色々説明してたのを
ぼーっと景色見るフリして、超聞き耳立ててました。笑
だって無知なんだもーーん!!!笑
帰りにもカップル2組くらい抜きました。
景色は全然見ておりません。もう必死。
お尻の下からふくらはぎにかけての乳酸がやばめ。
かなりの汗ダク。着替えたい一心。
景色とかどうでもいいくらいのハイペースで帰還。
しかし感無量。ありがとう神威岬。
ここはカップルで来る所なのか?神威岬。
心残りがあるとすれば、
お土産屋さん到着目前にお店の方が出て来て
鍵を閉めてハイエースに乗り込み
山の下へと行ってしまわれた事ですね!!
あ~あ…ラムネ飲みたかったな~(._.)また次回に…っ!!