本の虫。

本の虫。_20131011_1

見た目のせいなのか…
活字読んだらすぐ寝そうだよね!
なんて言われる、あんどーです。

実は本が好きだったりします。

マンガも好きなのでよく買うのですが、
結構な量の小説や自伝も
うちの段ボールには眠っています。

先日お客様と本の話になりまして、、

ニュースを全く見る時間のないわたくしには
テレビをつけたら偶然やっていた!
てなくらいのニュースしか目に入って来ず。。(´`;)

なんと、この間わたくしの地元釧路から
直木賞作家が誕生したんだとか…!?

ラブホテル経営者の娘さんが
書いた小説だそうで、
釧路が題材という事もあり
俄然興味が湧いたわたくし。

早速買って参りました 『ホテルローヤル』

まだ触りしか読んでませんが、
主人公の女性の彼?が
釧路北高校のアイスホッケー部。

今は無き…わたくしの母校ではありませんか!(;Д;)

その他にも釧路川に阿寒岳、しんとみ、、
釧路の地名がよく出てきます。

なんてローカル!!すばらしい!!笑

生田斗真主演で映画化されたあの人気マンガ
「僕等がいた」も、釧路なんですよね。

しかもわたくしの活動区域内のお話!☆

だからこそ
ここを曲がり、このお店の前を通り、
その先には…っ!みたいなマンガの1ページも
自分の頭の中で鮮明に映像になる。

映画は原作と色々と異なっていて
街並が分かるだけに、ロケ地ここかー(*_*)みたいな。笑

地元民が気になる所で言うと、、
矢野が札幌へ行く時の電車が
厚岸とか茶内行きであろう1両編成の車両で、
特急スーパーおおぞらでないこと。

札幌向かうのに特急乗らない釧路人いません。笑

そしてそれが
札幌方面とは逆方向だということ。笑
やっぱり厚岸向かうやつかな…( ̄▽ ̄)

でも捻くれて映画観てる訳ではないですよ!笑
ちゃんとそれはそれで楽しんでます^^
感動して泣きましたし。笑

ただ、妄想するにはやっぱり活字かな~♪

もう大人ですしね。
今年は読書の秋にしていきまっす*

作成者: AN☆

札幌フリーランス美容師✂︎AN☆ 安藤なので、幼少期よりのあだ名は“あんちゃん‘’ 食べるの大好き♡ほぼ札幌食べ歩きブログ。 #食べることは生きること #世界の安藤

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です