今回のわたくしは、初めての「北竜町」へ*
ひまわりの里が有名で、
わたくしのインスタで繋がっているお客さんたちが
結構行ってるのを見ていて、行ってみたいな~って♪
見終わった後に知ったのですが、
ひまわり畑は上段下段で分かれていて
それぞれに見頃の時期がズレるそうです。
だから今年今時期だから来年はもうちょい遅く…とか
同じ場所に行くでも、時期を変えると
違った表情が見れるかもですね~^^*
広大なひまわり畑。

全体的に、結構背は低め。
うちのじーちゃんちに生えているひまわりが
2M?3Mくらいまで超伸びるやつなので、
めっちゃ小さい気しました。笑
でもひまわりで作られた迷路あるので、
子供たちもいるし、そんな周りが見えないような
難解な迷路作ってもどうしようもないですもんね~笑
ていうか、そんな背高かったら見渡せないしね!!!
ひまわりの里を走り回るやつ↓

何て言うの?こういうの。
ちっさい子供が「僕あれ乗りたい!!」って言ってました。
乗りたいよな、わかるわかる。
こんな感じのやつって、やたら特別な感じするんですよね★
ひまわり号の写真は迷路に入る前のちょっとした高台の
見渡せる場所から撮影したものですが、
迷路の途中にもちょっとした凸がありまして。
じゃーーーん!!!

結構いい感じでしょ!?!?
Tシャツの汗じみを必死で覆い隠す両腕。笑
最近ばーちゃんから「暑いね」って頻繁にメールが来るので、
この写真を送ってみたところ…
『なんか違う!知らない人みたい!!!』
って言われました。
いや、どう見たって孫でしょ。笑
何もか変わりゃしないぜっ
いや~この日31℃だか32℃だかあったんですよね~
めちゃめちゃ暑くて(´Д`)
てことで食べました。ひまわりソフト!!!

中につぶつぶ入ってて美味しかったー☆
ま、この日わたくし財布持ってくの忘れたので
全部お金借りたんですけどね。ほんとにごめんなさい。
今の時期しか見れないので、お盆でお暇ある方はぜひ*∀