
こんにちは!!!
最近は1週間サボった反省を生かして
頑張って毎日更新\(^^)/
が目標のあんどーです。
とか言っちゃって、、
もはや昨日更新出来てませんけど。笑
さっ、お休みの日に
お友達に連れて行ってもらった
南区藤野の外れにあります
【カラバトカリー】をご紹介☆
前にフンタクに連れて行ってもらった所です♪
車を出してくれたお友達は初めての来店で、
もう1人は2回目で、わたくしは3回目?くらい。
みんなカラバトビギナーです。
訪れたのは13時過ぎですかね…
結構お店の中はお客様で一杯でした~!
お友達の赤ちゃんを連れて来店するも、
お店の奥さんが大変気を遣ってくれまして…
荷物置き用にイスやらティッシュやら
色々持って来て頂きました(^○^)
ありがたや、ありがたや。
赤ちゃんにご飯を食べさせてるのを
微笑ましく見てると、あっちゅーまに
わたくしの目の前にやってきた
パキスタンカリー☆
ぃよっ!!待ってました!!!\(^0^)/
無水カレーって、
ルーともスープともまた違って
いいんですよね~♪
ものすごくスパイスが複雑な感じのお味で。
だってカレーに生姜入ってるんですよ!?
我が家のカレーには入れませぬぬぬ
こないだ食べたネパールカリーしかり。
このカラバトカリーもしかり、、、
スパイスの組み合わせ考えた人は神だっ!!!!!笑
日本人の食文化にはあまり馴染みの無いスパイス。
家にGYABANとか揃ってる人いたら
尊敬するくらい使いこなせる自信は皆無。
お友達が置いていったローズマリーが
うちの台所では持て余されてますし。ね。
カラバトの味はどうやって出すんだろう??(._.)
たまに鶏の骨?がルーの中に入っていたりするのは、
ごっつい骨付き肉を長時間ほろほろになるまで
ぐっつぐつ煮込んでいるからなのか?
考えながら食べてみたけど、よく分かりませんでした。笑
とりあえず、「美味い!」ただそれだけです。
お友達には車出してもらったのに、
「連れて来てくれてありがとう!!」と言われました。
終始コバルトカレーって、店名間違ってたけど。笑
ご夫婦でやってるほんわかいいお店ですよ^^皆様も是非どうぞ♪