ブロンダーハイライトが昔から好みなのは間違いなく…

どうもこんにちは、AN☆です^^

本日はひっっっっっさびさに
『スタイル写真』を更新したのでお知らせを★

なんでしないと思います?

…単純に、ご飯の記事書いてる方が楽しいからです(笑)

だって髪の話なら切りながら
聞かれた時に答えられるじゃーん!!!笑

特に撮影をしてるお店でもないのでね。。

わたくしがインスタの更新用に撮らせて貰ったのが
チビチビっと手元にあるくらいで*

でもそろそろいい加減更新しなさいよって思われそうだし、
自分でもいよいよ思ってきたので真面目にやります!笑

メンズでもレディースでも好きなのはコチラ☆
わたくしが長年、自身のヘアでもやってる
【ブロンダーハイライト】がカッコよくてオススメです~♪

ブロンダーハイライトが昔から好みなのは間違いなく…_20200316_1

人生初カラーだったので、全体を傷めたくはないが
人とはちょっと違った個性を出したいし、
わたくしとはいつも海外セレブのお話をするお客様。

カッコいいんだよハイライト!!!
<外国人風>と名の付いたスタイルのカラー技法は
大体がハイライトなんじゃないかなと。

ブロンダーハイライトが昔から好みなのは間違いなく…_20200316_2

スタイルページにも書いてありますが、
最近流行のバレイヤージュというのは
ハイライトの入れ方、技法の一種を指す呼び方であって

<霊長類 ヒト科 ヒト属>

みたいな感じで、

<ヘアカラー ハイライト バレイヤージュ>

って感じなんです。分類の壮大さは比じゃないけど!笑

ただ専門家以外が聞いた事のない名称の為に
「バレイヤージュ!?なにそれ!最新っ!!」
的な感じになっていますが、昔っからある技法です。

ちなみにわたくしが入社した当時(12年前)、
カルテに「バリ」と書き込まれていたものがこれ、バリヤージュ。
英語の読み方の違いですね。バリ バレィ この違いです。

さ、一つカラーについて詳しくなりましたね!
お客様は別に詳しくなる必要ないので忘れていいです!笑

2つめはこちらの【ブルーハイライト】がおカワ~♪

ブロンダーハイライトが昔から好みなのは間違いなく…_20200316_3

同じように、ブロンダーハイライトを入れた後に
持ち込みのマニックパニックを上から全体に塗布して、

全体的に紺っぽいけどハイライト部分は綺麗に青い!!

ってなカラーですね^^かわいかろ~*

ブロンダーハイライトが昔から好みなのは間違いなく…_20200316_4

あんまり普通じゃないやつばっかり載せてますが
普通のも出来ますのでご相談あれ∀

今あんまり外出るのも…だし、
カラーで気分変えるのもあり寄りのありでしょ♪

作成者: AN☆

札幌フリーランス美容師✂︎AN☆ 安藤なので、幼少期よりのあだ名は“あんちゃん‘’ 食べるの大好き♡ほぼ札幌食べ歩きブログ。 #食べることは生きること #世界の安藤

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です